電鍋– tag –
-
テキトーでもOK!大同電鍋〜その②炊く・煮る・温める活用術とサイズ選びの注意点と後悔したこと
こんにちは、小七です。(@yangyang_xiaoqi) 大同電鍋は台湾発祥の万能電気調理器として、日本でも注目を集めています。単純に蒸すだけでなく、炊く・煮る・温める機能まで備えた優れものです。 今回は実際に使用した体験をもとに、大同電鍋の活用術と購入... -
テキトーでもOK!大同電鍋〜その① 仕組み・簡単な使い方編〜
こんにちは、小七です(@yangyang_xiaoqi)! 台湾滞在中に大活躍し、帰国後もすっかり必需品となった(もはや相棒) 大同電鍋についてお話しします。 大同電鍋とは 電鍋とは、蒸す・炊く・煮込む・温めるが一台で出来ちゃう万能電気鍋 台湾での宅にて。我が... -
6月19日 8日目 肉まんでも餃子でもない、「煎酥包」がさいこうに美味しい!
今日から羊羊の語学学校が開始 昼ごはん 餓補煎酥包 今日は最高気温、33度!!! すでに十分な暑さなのに、ここからさらに暑くなるとは! 午後からの外出は危険だと感じたので、午前中の内にお昼ご飯を調達することにした 前から気になっていたお店へ ... -
6月18日 7日目 もうすぐで端午節!デラックスちまきを一足先にいただきます
お昼ごはん 賜是如意粽 中華圏の人にとって、一年の中で最も重要な行事は「春節、端午節、中秋節」 2023年の端午節は、あと4日後の6月22日 そして端午節の定番の食べ物は、粽子(ちまき) お店や家庭で粽子作りは繁忙期を迎えています 普段は、内用(イ...