国父記念館の憲兵交代式はアナウンスなし。毎時50分には建物に入るのがおすすめ。【移住4日目 その1】

この記事は台湾 台北にちょこっと移住したアラサー夫婦がそれぞれ書いた日記です!

夫・羊羊編、移住4日目その1。

この日も朝食は吐司[トゥーシー](トースト)から。中身は、肉鬆[ローソン](豚肉のフレーク)と目玉焼き、飲み物は甘い紅茶。

台湾のサンドイッチ、ホットサンドと紅茶。台湾のレトロかわいい袋
この袋はどこで買える?

午前中は自宅から自転車で5分の距離にある国父記念館へ。

妻・小七は午前中はゆっくりしたいということなので、1人で行ってきます。

お昼ご飯は一緒に食べる予定なのでそれまで別行動となりました。

国父記念館は、ブルー線の国父記念館駅が最寄りにあり、台湾台北の観光地としても有名な場所です。

中国語では國父紀念館[グオフージーニエングワン]といいます。

夫婦でリアルな台湾生活を発信中!

\1級建築士視点で台湾台北の良さを発見/

\地元朝市買物から電鍋料理まで台湾での自炊を公開/

羊羊&小七

台湾の日々の生活は、ちょこっと移住日記にて発信しています!観光ではない、日常視点の台湾の様子を発信しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
内容