7月14日 33日目 台北蚤之市 in POPOP Taipei 瓶蓋工廠台北製造所

今日のメインイベントは台北蚤の市!

内容

お昼ごはん 文創飲食亭

Airbnb(エアビー)で借り住まい中の家の窓から見えるお店

黄色い看板のお店が【文創飲食亭】

羊羊が外帶(テイクアウト)したものは…

肉燥酸辣粉(紅薯粉) 100元

そぼろ肉のサンラータン麺

数種類ある麺からサツマイモ麺をオーダー

ピリっと辛いサンラータン、コクも酸味もあっておいしい!

初めてのサツマイモ麺は、マロニーちゃんとタピオカを足したような食感と、お餅のように喉に張り付くほど粘着力が凄いので、表情筋の体操には打って付け

コシがあるという表現も当てはまらない、ものすごい弾力!

小七

他にない食感で、サツマイモ麺のファンになりました
(羊羊は少し苦手だったようです)
コクのあるスープもおいしかった◎

お粥さん、蒸したまご、花生(落花生)、油菜

夫婦でリアルな台湾生活を発信中!

\1級建築士視点で台湾台北の良さを発見/

\地元朝市買物から電鍋料理まで台湾での自炊を公開/

羊羊&小七

台湾の日々の生活は、ちょこっと移住日記にて発信しています!観光ではない、日常視点の台湾の様子を発信しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
内容