6月17日 6日目 台湾チェーンのレストラン「朱記餡餅粥店」と様々な台湾お菓子

内容

朝ごはん 花生酥

昨日お菓子屋さんで↓購入した花生酥(サクサクピーナッツ菓子)

一袋160元でした

一番下、透明なパッケージに赤い文字でプリントされている子が花生酥

さくっ、ほろほろ

程よい甘さに、いい塩梅に塩が効いて止まらないおいしさ!

初めて食べるのに、どこか懐かしい味

ピーナッツバターをギュッと固めたような、日本にもありそうでないお菓子

小七

好みすぎて、永遠に食べていたい

パッケージもいい感じ

成分は、落花生、砂糖、麦芽。シンプル!

ごちそうさまでした〜

お昼ごはん 味家魯肉飯店

またまた味家魯肉飯店

写真は6/12に撮影したものです

今回は、外帶(お持ち帰り)で

茹で野菜とトマトはスーパーで調達したもの

魯肉飯 大 45元

見た目より淡い味わい

魯蛋(煮卵) 30元

しっかり固め、味染みも良くおいしい〜!

夫婦でリアルな台湾生活を発信中!

\1級建築士視点で台湾台北の良さを発見/

\地元朝市買物から電鍋料理まで台湾での自炊を公開/

羊羊&小七

台湾の日々の生活は、ちょこっと移住日記にて発信しています!観光ではない、日常視点の台湾の様子を発信しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
内容