市場– tag –
-
8月1日 51日目 【東門市場】露天とアーケード 異なる雰囲気をどちらも楽しめる伝統市場
東門市場へ 買い出しと行きたいお店を回るため、「東門駅」を降りて徒歩約2分の距離にある【東門市場】へ。 規模の大きな市場で、東門市場(屋内)と東門外市場(露天市場)をあわせた全体が一般に「東門市場」と呼ばれているそうです。 まずは露天市場か... -
7月28日 47日目 2度目の【極品光復素食包子】ひょうたん?夕顔?の野菜まんが美味でした☆
タイトル写真は、台北市政府ビル内にある【臺北探索館】の自然環境コーナーに展示されていたものです。(ハゼかムツゴロウ?) 台北の成り立ちから現在まで様々な充実した資料館で、しかも見学無料だったのですが…2024年12月30日をもって閉館して... -
7月23日 42日目 朝市も【臨江街観光夜市】も! 市場に始まり市場に終わった日曜日
虎林市場・永春市場と帰り道にあるホラーな雰囲気の市場 今回で3回目となる虎林市場・永春市場へ、お昼ごはんのお惣菜など、買い出しに出かけます。 羊羊は昨日の疲れで(真夏の淡水観光は暑過ぎた)、まだ眠っていたので一人で出発します。 以前、虎林市... -
7月20日 39日目 【極品光復素食包子】の絶品ベジタブルまん
今日は早朝からお客さんが途絶えないという野菜まん屋(包子)さんへ、いつもより早起きして出発します。 朝6:50 国父記念館 ポップな音楽で太極拳に勤しんでいた 写真に写っているのはごく一部で、実際にはもっとたくさん朝活をしている方がいます ... -
7月18日 37日目 平日朝の【虎林市場】【永春市場】を散策、台湾伝統のお菓子「發糕」をおやつに
タイトル写真は市場で売られていた蓮霧(レンブ) まだ未経験のフルーツです 【虎林市場】【永春市場】へ 今回で2度目の【虎林市場】【永春市場】の朝市へ。観光客相手では無いローカルな雰囲気がお気に入りの市場です。 散策しつつ、買い出しへ出発! ... -
7月9日 28日目 日本人観光客皆無なローカル市場「虎林市場」と「永春市場」を散策
永春市場 永春駅から続く長い通り「虎林街」には伝統市場の虎林市場と永春市場があります 軒が連なり道沿いにあるのが「虎林市場」で、「永春市場」は建物(ビル)の中 駅近なのに観光客は訪れないローカルな市場なので、より台湾の生活・日常を垣間見るこ... -
7月8日 27日目 観光本・雑誌でお馴染みの【金峰魯肉飯】と【雹仔豆花】へ
お出かけ日和な土曜日ですが、今日は猛暑日になるとのこと 自由広場・中正紀念堂 約7年ぶりに訪れました! しかし日陰が少ないので落ち着いて見学できず クラクラする程の暑さにやられながら、ささっと写真に収めて中正紀念堂へ 施設内に入ってしまえばク...
1