台湾の街– tag –
-
7月10日 29日目 台湾芒果(マンゴー)は愛文だけじゃない!初めての西施芒果
お昼ごはん 自宅で お粥さんと昨夜、電鍋で蒸した花生(ピーナッツ) 余談ですが熱々より冷えたお粥が好きです おやつ 芒果乾(ドライマンゴー)と酥(サクサク)系お菓子 台湾マンゴーはカットしたては瑞々しくておいしいですが、干したものは甘みがぎ... -
7月9日 28日目 日本人観光客皆無なローカル市場「虎林市場」と「永春市場」を散策
永春市場 永春駅から続く長い通り「虎林街」には伝統市場の虎林市場と永春市場があります 軒が連なり道沿いにあるのが「虎林市場」で、「永春市場」は建物(ビル)の中 駅近なのに観光客は訪れないローカルな市場なので、より台湾の生活・日常を垣間見るこ... -
台湾の原宿「西門」を散策。若者の街のランドマークは日本統治時代の建物をリノベした施設 西門紅楼!~西門編~
この記事は台湾にちょこっと移住したアラサー夫婦の日記です! 日々訪れた場所やお店を紹介しています。 夫・羊羊編、移住12日目パート3。 午前中に大直で行われていたドラゴンボートレースを観戦、午後は妻・小七と合流し龍山寺へ。 約200年前の当時の姿... -
7月8日 27日目 観光本・雑誌でお馴染みの【金峰魯肉飯】と【雹仔豆花】へ
お出かけ日和な土曜日ですが、今日は猛暑日になるとのこと 自由広場・中正紀念堂 約7年ぶりに訪れました! しかし日陰が少ないので落ち着いて見学できず クラクラする程の暑さにやられながら、ささっと写真に収めて中正紀念堂へ 施設内に入ってしまえばク... -
7月5日 24日目 国立台湾博物館 原住民と恐竜の展示がおすすめ
市政府站(駅)のミスタードーナツ 陳列数の多さから見て、台湾ではポンデリングが人気な模様 お昼ごはん 三代魚翅肉羹魯肉飯 今日は國立臺灣博物館へ向かうので、付近でお昼ごはん 羊羊オーダー(写真左側) 三代肉羹麺 65元 「肉羹」は「肉焿」とも... -
台北最新おしゃれスポットは元軍人村!四四南村[スースーナンツォン]。古い街並みと最新アップルストアが共存する周辺は観光にお勧め。
夫・羊羊編、移住11日目。 端午節 快樂!(端午の節句おめでとう!)今日は端午の節句で台湾は祝日です。 ちなみに台湾は旧暦(中国語で「農曆」)で祝うので、毎年祝日が異なる日になります。 今日は台北の信義区にある話題のおしゃれスポット四四南村[ス... -
7月1日 20日目 魅入る異形のパレードとパクチー入りのクレープ「花生捲冰淇淋」などなど
早くも7月 あまりの慣れない暑さに計画していたよりも観光できていないことに焦り始める 総統府 総統府は平日に一般公開されていますが、通常は土日はお休み しかし休日の特別公開が月に一度だけあります 休日の特別公開では平日には立ち入ることのできな... -
6月30日 19日目 リノベ図書館「不只是図書館 Not Just Library」は観光地にありながら穴場スポット!
私たちはairbnb(エアビー)民泊サイトを通して約3ヶ月間の台湾滞在中 しかしクーラーが故障して室内が30度越え(冷房25度で設定) このままでは死んでしまうので、オーナーにクーラーの修理をリクエスト中 今のところ、リモコン操作が間違っているの... -
6月27日 16日目 にがり使用 おしゃれな豆花屋さん
今日も嘘みたいに暑い それでも外に買いに行かねば、ごはんにありつけないので全身に日焼け止めを塗りたくり、日傘にサングラスで外出 できるだけ騎樓の下を歩きます 自宅〜お店の移動中にて お目当てのお店ではないけれど、好きな雰囲気のお店を見つけた ... -
ペットフレンドリー・台湾の生き物たち(ペット以外にもフレンドリー)
こんにちは、小七です。(@yangyang_xiaoqi) ペットフレンドリー天国・台湾では お店の入り口に『歡迎攜帶寵物(ペット入店可)』の表示が多く、 また、表示がない場合でも店員さんに確認してOK!をもらえる場合が多いです。 コンビニでもスーパーマーケット...