新着記事– category –
-
福和観光市集にディープな台湾雑貨を探して。台湾フリーマーケットは熱気に溢れてました。【移住7日目】
この記事は台湾にちょこっと移住したアラサー夫婦の日記です!日々訪れた場所やお店を紹介しています。 移住7日目。 【新北市の蚤の市 福和観光市集に自転車で行ってみた】 今日は新北市にあるフリーマーケット、福和観光市集[フーハーグワングワンシージ... -
ペットフレンドリー・台湾の生き物たち(ペット以外にもフレンドリー)
こんにちは、小七です。(@yangyang_xiaoqi) ペットフレンドリー天国・台湾では お店の入り口に『歡迎攜帶寵物(ペット入店可)』の表示が多く、 また、表示がない場合でも店員さんに確認してOK!をもらえる場合が多いです。 コンビニでもスーパーマーケット... -
2023.6.26 15日目 魯肉飯を食べ、野生リスを見た一日
【】 羊羊が通う語学学校で待ち合わせ 路地裏にひっそりと佇んでいる、近くの気になるお店でお昼ごはん お店入り口の写真を撮り忘れてしまいましたが、 台湾では割と見かける扉なし、厨房が外のオープンスタイル 冷房が効くよう、透明のビニールカーテンが... -
台湾の建築学生の卒業設計展を訪問。セルフプロデュース力がすごい【移住6日目】
この記事は台湾にちょこっと移住したアラサー夫婦の日記です!日々訪れた場所やお店を紹介しています。 移住6日目 【午前中はゆっくりお家で魯肉飯ランチ、午後から展示会へ。】 魯肉飯はハンバーガーよりファストフードです。 今日も学校お休み。 自宅近... -
2023.6.25 14日目 リーズナブルで食材も新鮮!火鍋の台湾チェーン「石二鍋」
【】 昨日は外食なしのヘルシー自炊だったので、ガッツリな火鍋が食べたくなったところ、共通の台湾人友が「安くておいしいよ〜」と教えてくれた火鍋チェーン店へ ・中国語で火鍋は「鍋料理」のこと ・台湾の火鍋は「辛い鍋」限定ではない ひとり一鍋の... -
2023.6.24 13日目 台北・蚤の市 in 松山
今日は全くごはんの写真を撮っておらず、ごはん記録担当の小七ですが珍しくごはん以外も書いています 【朝ごはん 豆漿(豆乳)】 スーパーで買った豆漿(豆乳) 32元 コップ(耐熱)に注いで電鍋で少し温めたものを香蕉(バナナ)と食べた 【台北蚤之... -
2023.6.23 12日目 「龍都冰菓專業家」の名物・八寶冰!映えないものは、おいしい
今日は龍山寺周辺を探索 龍山寺駅を降りると水果(くだもの)屋やお菓子屋がたくさん 真っ赤! 【】 外帶(テイクアウト)のみの胡椒餅屋さん 胡椒餅 55元 胡椒餅とは、「肉まん〜焼きVer.〜」のような軽食で釜で焼かれることが多い 初めの一口をかじる... -
大同電鍋の大きさは? Mサイズ(6合炊き)メジャーで実測!
こんにちは、小七です。(@yangyang_xiaoqi) 今回は、大同電鍋 Mサイズ(6合炊き)を素人が測ってみました。 TATUNG公式の寸法も一緒に載せてありますので、ぜひ見比べてご覧ください〜 リンク 【電鍋の高さ】 TATUNG公式 240mm 【幅】 TATUNG公式 310m... -
テキトーでもOK!大同電鍋〜その③おすすめ調理・レシピ・電鍋迷子の方へ〜
こんにちは、小七です(@yangyang_xiaoqi) 今回は、大同電鍋歴1年の私が頻繁に作っているものを紹介します。 むずかしいことも、入手しにくい調味料も何ひとつありません。 気楽に・テキトーに、電鍋クッキングをしてみましょう〜 【電鍋おすすめ調理・レ... -
台湾の街で発見、大同電鍋
こんにちは、小七です。(@yangyang_xiaoqi) 台湾の街をぷらぷら歩いていたら、ちゃんと(?)室内飼いの大同電鍋も見かけましたが、 外飼いされている子も結構いました。 大同電鍋好きで、見つけては写真に収めていたものを貼っていきます〜 【お店で発見...