2023.7.19 38日目 台湾ファミマの期間限定ソフトクリーム

昨日は灼熱の太陽の下、二時間ほど市場を駆け巡るアクティブな1日でしたが、太陽光線にやられて体はヘトヘト

明日からまた元気に動き回れるよう、今日はゆったりと過ごす予定です

サムネと上の写真は近所の松山文創園区にて

内容

お昼ごはん 電鍋クッキング

昨日、市場で買った半斤(300g)70元の豚ひき肉と

↓エンサイ(空芯菜)20元で、そぼろ煮を作ります

昨日の市場帰りに撮影しました

電鍋に細かめに刻んだエンサイ、ひき肉、砂糖、酒、醤油、黒胡椒を入れてスイッチオンで完成

左側の小七の主食は粥で、羊羊は白米を

豆腐一丁(14元)、作り置きの茄子の煮浸し、エンサイ豚そぼろ煮

↓そぼろ煮は煮汁多め+しっかり醤油味なので、お粥のお供にさいこうでした

おやつ 全家便利商店(Family Mart)のソフトクリーム

台湾ファミマのソフトクリーム「Fami!ce」は、毎月異なる限定フレーバーを販売しています

ファミマに入店すると老若男女を問わずイートインコーナーでソフトクリームを食べている人をよく見かけます

甘いものを求めて遠出するのが億劫な時に「Fami!ce」を食べたいな〜と思っていたので、疲れて気力のない今日がFami!ceチャンス!

すぐ近所の松山文創園区内にある全家便利商店(Family Mart)

本日2023年7月19日に販売されている7月限定フレーバーは、木瓜牛奶(パパイヤミルク)

店内ですが、早くも溶け始めたパパイヤミルクのソフトクリーム

レジにて木瓜牛奶(パパイヤミルク) と小農牛奶(バニラソフトクリーム)を頼み、会計を済ませるとその場で店員さんがソフトクリームを巻いて作ってくれます

どちらも49元でした

カップ(杯子)かコーン(餅乾)、選択可能です◎

外は暑すぎるのでイートインコーナーでいただきます〜

レギュラーメニューのバニラソフトクリームはとても濃厚!

気になるパパイヤミルクは赤肉メロンのような強い甘さパパイヤ独特の酸味がありますが、ミルクが上手いこと中和してくれるので、くせになるおいしさ!

小七

パパイヤ×ミルクは相性抜群◎

パパイヤミルクは日本のバナナジュースのような王道な組み合わせなので、夜市やジューススタンドで気軽に飲むことができますが、挑戦できずにいたのでこれを機にデビューしてみようかな!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
内容